痛みに配慮した治療

Pein less

著者:

痛みに配慮した治療について

痛みに配慮した治療について

歯科治療に対して「痛そう」「怖い」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。当院では、そうした不安をできる限り取り除けるよう、痛みに配慮した治療を心がけています。安心して通っていただけるよう、さまざまな工夫を行っています。

当院が行っている
「痛みへの配慮」

当院では、痛みの少ない治療を実現するために、次のような取り組みを行っています。

  • 表面麻酔で注射のチクッとした痛みを軽減

    麻酔注射を行う前には、まず「表面麻酔(ぬり薬)」を使用します。歯ぐきの感覚を鈍らせることで、注射時のチクッとした刺激を抑えられます。

  • 細い針&電動麻酔器で、ゆっくりと優しく

    使用する注射針は、非常に細い注射針を使用しています。また、麻酔液を一定のスピードでゆっくりと注入できる「電動麻酔器」を使用し、注射時の圧力による痛みも最小限に抑えています。

  • 無理に進めない、丁寧で安心な治療

    治療の際は、患者さまの表情や反応をしっかり見ながら進めていきます。不安なときや痛みがあるときは、すぐにストップできますので、遠慮なくお知らせください。「できるだけ痛くしないように」を常に心がけています。

痛みに配慮した治療の
ポイント

治療の前には、患者さまのご不安やご希望を丁寧にお聞きしています。「歯医者が苦手」「過去に痛い思いをしたことがある」「できるだけ麻酔を使ってほしい」など、どんなことでも遠慮なくお話しください。痛みの感じ方は人それぞれですので、当院では患者さま一人ひとりに合わせた治療を大切にしています。できる限りご希望に沿った方法で治療を進められるよう、一緒に相談しながら進めてまいります。

安心して治療を
受けていただくために

当院では、小さなお子さまからご高齢の方まで、すべての患者さまに対して痛みに配慮した治療を心がけています。

  • お子さまには、まずは歯医者に慣れてもらうところからスタートし、無理のないペースで進めます。

  • ご高齢の方や持病をお持ちの方には、全身の状態もふまえたうえで麻酔や処置方法を選びます。

  • 久しぶりに歯医者に来られた方や、歯科治療に不安のある方にも、安心して治療を受けていただけるように丁寧にご説明します。

まとめ

「痛みが不安でなかなか歯医者に行けなかった」という方にも、安心して通っていただけるよう、当院ではスタッフ一同、心を込めて対応しております。痛みに配慮した治療をご希望の際は、初診やカウンセリング時に遠慮なくお伝えください。ご希望やご不安を丁寧にお伺いし、無理のないペースで治療を進めてまいります。
歯の治療が「怖い」から「安心」へと変わるよう、しっかりご説明を行いながら、リラックスして通っていただける環境づくりを大切にしています。どんな小さなことでも、まずはお気軽にご相談ください。